Aroma Licence College
資格を武器に 仕事にアロマを
働きながらアロマを学ぶ
心と身体に働きかける植物の香りの力。
それが、さまざまな分野で注目されている
「アロマテラピー」です。
アロマテラピーは古来から伝わる自然療法のひとつ。
多くの人の暮らしを、うるおいある豊かなものにしてくれます。
知れば知るほど、可能性の大きさを実感する人も。
今の仕事に活かしたり、キャリアアップに役立てたり。
家族の健康維持や社会貢献に活用する人も少なくありません。
仕事にアロマを活かすには、やはり資格取得がおすすめです。
仕事、育児、家事・・・どれもあきらめることはありません。
両立できるシステムと環境が整った場所で、のびのびとアロマに触れ、学んでみませんか。
その資格は、きっとあなたの武器になってくれます。
アロマの資格はあなたを輝かせてくれます
仕事、社会、様々なシーンに活かされています
公益社団法人 日本アロマ環境協会
Aroma Environment Association of Japan [AEAJ]
アロマテラピー効用の知識や安全な活用方法、さらにアロマテラピーに関する正しい法的な知識を持ち、社会や一般の人々にアドバイスできる能力を認定する資格です。
対象
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの資格取得を目指す方
・アロマテラピーの基礎を学びたい方
・アロマテラピーをはじめて学ぶ方、趣味としてはじめたい方
アロマテラピーに必要な知識や方法を、専門家として指導できる能力を認定できる資格です。アロマテラピーの専門スクールや地域活動、ボランティアとしてなど、教育活動をする方に適しています。
対象
・AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー資格取得者
・アドバイザーコース修了者
・アロマテラピーを深く知りたい方
第三者にコンサルテーションを含めたアロマトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。プロのアロマセラピストやボランティアとしてアロマテラピーを実践する方に適しています。
対象
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクターの資格をお持ちの方
・AEAJ認定アロマテラピーインストラクターコース修了の方
(インストラクター資格者は40時間免除)
AEAJアロマセラピスト実技試験及びカルテ審査(30症例)を当学院で受けることができます。
対象
・AEAJ認定アロマセラピストを目指す方
・資格とは関係なく、アロマ全身トリートメントの実技を取得されたい方
精油を組み合わせてブレンドすることで、さまざまなシーンや目的に合った香りを創作できる能力を認定する資格です。
・オリジナルの香りによる空間芳香や、フレグランスづくりを楽しめるようになります。
・教育の場でアロマテラピーを伝えたり、トリートメントを提供する際にも活かすことができます。
安全にアロマテラピーを行うための知識を持ち、第三者にアロマハンドトリートメントを提供できる能力を認定する資格です。
・家族や身近な方々に自信を持ってアロマハンドトリートメントが提供できるようになります。
・ボランティアや地域活動、AEAJ主催イベントなどの場で、第三者にアロマハンドトリートメントを行う時に必要な知識や技術が身につきます。
アロマテラピー検定1級合格
▼
AEAJに入会
▼
アロマテラピーアドバイザー資格取得
▼
[資格申請条件]AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーの資格を取得済、またはAEAJ認定アロマテラピーアドバイザーと同時に資格申請できます。
認定スクールで規定カリキュラムを修了
アロマブレンドデザイナー:20時間
アロマハンドセラピスト :5時間
※筆記・実技の試験はありません
▼
履修証明書提出と登録認定料の支払い
受付期間は年に4回
(4月、7月、10月、1月)
▼
専科資格取得
認定証発行
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ) 総合資格認定校
TEL:045-530-3611
MAIL:pastel@bear-olive.co.jp
お気軽にお問い合わせください。